ドバイビジネス英語実践型研修プログラムって?
世界 200 ヵ国の人々がいるコスモポリス、ドバイ。
EXPO2020 に向けて、盛り上がりの気運を見せるドバイ。
先進国のヨーロッパやアメリカばかりでなく、中東、アジア、アフリカの人々が、共にフェアな立場でビジネスをしている国際都市です。
そのスケールと多様性がもたらす成長スピードには、ビジネスチャンスを狙う多くの人が注目しています。

そのドバイで、「ビジネス英語、英文会計基礎、マーケティングを、実践しながら学ぶ」というのがドバイビジネス英語実践型研修プログラムです。
今、日本企業が求めているのは、「グローバルで戦える」人材です。 つまりは、グローバルの現場でビジネスを任せても、実力通りの力を発揮できる人材。 言語や文化のカベに阻まれることなく、積極的にビジネスチャンスを掴む姿勢が求められています。
この際に必要となる英語力やグローバル感覚は、訓練なしに身に付くことはありません。しかし、グローバルビジネスの現場に立ち会って学べる機会は、多くないのが現状です。
この研修では、ドバイのインターナショナル・シティを拠点にし、ビジネスが盛んに行われているまさにその中心地で、英語を使ったセールスを行います。
世界各地の人々との交渉で身に付いた力は、全てのビジネスに応用できます。
何が得られるの?
金融の国、中東のハブとよばれ、世界中からビジネスが集まってくる国、ドバイ。ここで働くからこそ得られるものがあります。
1.英語での説明力、営業力
ドバイの公用語はアラビア語ですが、ビジネス世界では英語が広く使われています。よって、英語で営業をする必要があり、実践でその能力を大きく伸ばすことができます。
2.世界の多様な人々との交流に必要なグローバル感覚
中東のハブと呼ばれているドバイ。世界中から企業が集まってきます。その人たちと実際に接することで、グローバルな感覚を養います。
3.英文会計基礎力
世界で働くとはどういったことなのか。日本で働くだけでは分かりえない、日本を含む世界の会社の組織の骨格を理解できる能力がつきます。
4.国際マーケティング力
マーケティングの4P、Product, Price, Place, Promotion 戦略を理解、学習。全世界で応用できるマーケティングを実習します。
5.独立支援制度あり
ドバイを中心とした MENASA エリアで、創業もしくは商社への就職から、グローバルビジネスをスタートできる支援をします。
基本研修プログラム


・週5日午前中2時間のビジネス英語、英文会計基礎、マーケティング
・午後からは、ビジネス英語の実践研修
※初心者の方も丁寧にフォローしますのでご安心ください。
研修金額
4週間コース 248,000円(税抜き)
※6~7月(初月) 198,000円(税抜き)
3週間コース 158,000円(税抜き)
2週間コース 128,000円(税抜き)
1週間コース 78,000円(税抜き)
※往復の渡航費、現地での食費などは上記プログラム費用の中に含まれません。
※宿泊場所については無償で提供いたします。
【参考価格】
◎現地までの往復の渡航費用…59,790円(平日、エティハド航空利用、燃油諸税等込の価格)
◎1週間の宿泊費用(観光で中級ホテルに宿泊した場合)…52,500円~87,500円
キャンペーン価格!
実施時期
2015年7月15日から、毎週参加可能です。